糖尿病
糖尿病とは、血糖値の高い状態が続き、全身のさまざまな臓器に影響が起こる病気です。 糖尿病と診断されたときには、たとえ何も症状を感じなくても、様々な合併症を防ぐために、治療に取り組むことがとても大切です。
糖尿病になっても、血糖値がかなり高くならない限り、強い症状を感じることはありません。しかし、血糖が高い状態を放置しておくと、やがて全身のさまざまな臓器に合併症が起こってきます。
糖尿病に特有な合併症としては、3大合併症と呼ばれる「網膜症」「腎症」「神経障害」があります。これらの合併症は重症化すると失明や透析が必要な腎不全、足を切断しなくてはならないこともある壊疽(えそ)などにつながります。
また糖尿病は動脈硬化を進める原因のひとつであり、心筋梗塞、脳卒中などになりやすく、これらの病気はときに命をもおびやかします。 これらの合併症は、糖尿病の治療がきちんとできていれば予防できることが分かっており、また、仮に合併症になっても早く発見し治療すれば進行を遅らせることができます。
糖尿病と診断されたときには、たとえ何も症状を感じなくても、これらのさまざまな合併症を防ぐために、治療に取り組むことがとても大切なのです。